7kg痩せて食べなくなったもの | 女医が伝える、日本で一番正しい食とダイエット。更に科学的に全てがうまくいく方法。。

女医が伝える、日本で一番正しい食とダイエット。更に科学的に全てがうまくいく方法。。

産業医、耳鼻科医、ライフ&ヘルスケアコーチ、かいまゆの、最低限の努力で、科学的に美しく強くしなやかに、こころも体も健やかに生きられるためのヒント。
32歳からのキャリア女子は美しく強く健やかにしなやかに。

#ダイエット#美容#婚活#妊活#健康#妊娠出産#子育て

あけたお菓子を残せる人、

尊敬しています。 




はじめましての方はこちらからお願いします。
 
 

 


私は、好きなものがあると、食べてしまうタイプ。





さすがに最近は、

ダイエットをお伝えし始めて1年半経つし、

自分が痩せてから2年半は経つので、

自分のこともかなりわかるようになって、

食べすぎることはかなり減りました。



でも、今より7kg重たくて、

15cmウエストが太かったときは、



一袋のお菓子など、

取っておいて何回かに分けて食べようと思っても、

全て食べ尽くしてしまうことが殆どでした💦







ダイエットを決意したとき。
 
まずやったのが、

お菓子を家に置かない 

ということでした。





基本的に、

自分が買ってこなければ、

目につくところにお菓子があるという状況は

防げるはず。





その分、  

日中どうしてもおやつが食べたくなったなら、

お菓子を食べても太りづらい時間帯に、

その時に一番食べたいものが何かを考えて、

とっておきのおやつを、

大事に食べるようにしました。




今では自然と、

以前あんなにすきだった、

コンビニのお菓子を欲さなくなっていることに

気付きました。







お菓子が止められない、という方は、

家に持ちこまれるお菓子を

まず少なくすること。




一人暮らしなら尚更、

自分が買わない限りは、

家にないはずなので、

まずはそこから始めるとよいかもしれません。





家にある、という方は、 

目につくところには置かない。

引き出しなどに入れる。

こんなところがおススメです。





たったそれだけですが、

目に入る状況よりも
 
お菓子引力が少なくなり、痩せやすくなります。





まだまだおうち時間は多いと思います。



でも、工夫しながら、

つらくないダイエットは可能です♡





詳しくは長くなるので、こちらを

チェックしてくださいね。

脂肪だけを燃やせる体の作り方、

こちらで詳しく書いています。
↓↓
  





お菓子、食べながらでも痩せられます。

ただ、量と食べる時間には注意が必要です✨